Ryzenで自作pcを作ってみよう
初めての自作PC。初心者はIntel Core iシリーズで組み立てるべきだってこと、分かっている......けど、あえてAMDのRyzen5 1600で組み立てるのだ。CPUはずっとIntelの寡占状態だったらしいので、AMDを応援したくなったのだよ。(単純にCore i5とi7は高すぎる)
【構成】
・CPU AMD CPU Ryzen5 1600 with Wraith Spire 65W cooler AM4 YD1600BBAEBOX

AMD CPU Ryzen5 1600 with Wraith Spire 65W cooler AM4 YD1600BBAEBOX
- 出版社/メーカー: AMD
- 発売日: 2017/04/10
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
・クーラーはCPUに付属してます

Palit gtx1060?Jetstream、3?GB ddr5、1708?MHz、DVI、HDMI、3?DP、VR、準備Thundermaster
- 出版社/メーカー: PALIT
- メディア: 付属品
- この商品を含むブログを見る
・マザボ ASUSTeK AMD B350搭載 マザーボード PRIME B350-PLUS【ATX】

ASUSTeK AMD B350搭載 マザーボード PRIME B350-PLUS【ATX】
- 出版社/メーカー: Asustek
- 発売日: 2017/03/03
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
・メモリ CORSAIR DDR4 VENGEANCE LPX Series 8GB×2枚キット CMK16GX4M2A2666C16

CORSAIR DDR4 メモリモジュール VENGEANCE LPX Series 8GB×2枚キット CMK16GX4M2A2666C16
- 出版社/メーカー: Corsair
- 発売日: 2015/08/01
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
・ケース Corsair Carbite 100R Silent ATX対応ミドルタワーPCケース

Corsair Carbite 100R Silent ATX対応ミドルタワーPCケース CS5332 CC-9011077-WW
- 出版社/メーカー: CORSAIR
- 発売日: 2015/08/18
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
・電源 玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS 500W ATX電源

玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS 500W ATX電源 KRPW-L5-500W/80+
- 出版社/メーカー: 玄人志向
- 発売日: 2015/07/17
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
GPUは値段が高騰していて在庫も無いらしく、仕方なく秋葉原に。
GPUとケースはドスパラで購入し、他は全てAmazonで購入。
Ryzenで組みたい人は、上記の構成で確実に組めます。実際に安定稼働しております。リンクは全てアフィリエイトです。
素人ながら裏配線にこだわりました。
部品選びなどは友達のブログ
BTOパソコンは自作よりいくら高くつくか問題。 - 白昼夢は色彩の無い
を参考にしました。
自作PCって思ったより遥かに簡単だった。テストで適当にFallout 4起動したら、自動的にウルトラ画質設定になったので、満たされた気分。GPUのお陰でしょうね。肝心のRyzen5は優秀すぎて驚いています。
ちなみに、自作のコツ。
・大抵のミスは、"配線ミス"
・全ての部品には電源からの配線が必要なことを念頭に置くとミスが減ります。
・LEDプラグのGroundの場所を注意して挿すようにしましょう。
終。